
昨日の朝、テレビを付けたら小室哲哉逮捕のニュース一色だった…。また芸能界の麻薬汚染かと思いきや詐欺容疑だという。
今日のワイドショーも、かつて音楽業界のカリスマと呼ばれた男の逮捕の余韻が漂っている…。

上の写真をクリックして見てほしい。‘91公開の「機動戦士ガンダムF-91」の劇場版の新聞広告だ…「祝・ガンダム新世紀突入!私たちも応援します。」の中に、天才ミュージシャン・小室哲哉の名前もある…僕や池田編集長は同時上映だった「武者、騎士、コマンド・SDガンダム緊急出撃」の関係だったんだろうけど、小室氏は名を貸しただけとは言えガンダムと何の縁があったんだろう?…宅八郎さんや永野護さん、無理してSF作家の田中芳樹さん辺りまではなんとか理解できるが、他は?????…宣伝なんてこんなもんか(笑)。
年収20億の男が、15年後、預金残高6、000円足らずの金欠生活か…まるで、絵に描いたような転落人生だな。彼は「一発当たれば時代は変えられる…」と、希望を繋いでたみたいだけど、分かるな…秋田で家業引き継ぎ失敗でスッカラカンになった一発野郎の僕でさえ、今だそういう希望を抱いて漫画活動を再開させているのだから、そうでなければやっていけない世界である…彼に比べれば、規模は極小だけどね(苦笑)。
…ガンダム応援団と信じ再起して借金を返済する事を願ってます…罪は消えないけど。
●「ロボット&ヒーローCOMIXスーパーガイド」狂四郎ガンダム、取り上げられます~。