
10年前、「ガンダム20周年」の時、KCDX『プラモ狂四郎』が全6巻で発売され東京ビックサイトでのイベントにボンボンガンダム四人衆としてサイン会に駆り出された…そのファンの列に彼がいた。いや、その時は、何人ものファンの人たちと握手やら写真を一緒に撮ったから覚えていなかったのだが、後日、コミックボンボン編集部経由で熱烈ファンレターと共に「プラモ狂四郎ガイドブック・上巻」なるものが秋田の自宅に届けられ、その編集後記に僕と彼がその会場で撮った写真が載っていて気づいたのだ(汗)。

彼は、少年モデラー同盟支部を名乗り、T・A君と言った…名古屋か何処かの東海エリアに住んでいたと思う…「よく考えれば僕はガンダムより、狂四郎が大好きなんだと気が付きました…」とか書いてあったような記憶があるが、当時、逆境にあった僕はその手紙に感激してお礼のメールを送ってしばらく交流があったのだが、再度、上京してからは僕も復帰に向けて忙しく、彼の住所もそのガイドブックも何処かにいってしまったため連絡が途絶えた(汗)。

…T・A君手作りの「プラモ狂四郎復刻記念版・金メッキパーフェクトガンダム」ボックス(当時は、もっとしっかりとしたモノだったんですが10年の歳月で痛みが)…彼は、これをゲットするために何冊もセット買いしていたとか…涙、涙。
T・A君は、「『プラモ金太郎』はガッカリだったけど、『プラモ狂四郎1999』は僕の理想でした」…と、厳しい批評があったりして(汗)、本人も同人誌で『~1999』の続編オリジナル漫画「プラモ狂四郎2000」を描いて送ってきて楽しませてもらった…(感謝)。
●リラックス48~幻の名作「プラモ金太郎」が載っています~。