fc2ブログ

続・やまと屋ブログ堂

★…パーフェクトガンダム、レッドウォーリア、武者ガンダムの起源はここに有り…★

Sort by 08 2015

Category: プラモ狂四郎  

【ガンプラエース】絶賛発売中です。

ガンプラエース

悲喜こもごも…。
ガンプラ35周年にして、そのファースト世代を牽引したボンボン復刊の夢が完全に断たれた気分…と言う、ワケではないけど、anniversaryは角川さんの[ガンプラエース]で協力させて頂きました。

Category: プラモ狂四郎  

30年目の邂逅。

僕の描くガンダムは、鉄人やマジンガーような昭和の匂いがするだろうか…時代遅れと言われればそれまでだが、背伸びしても、到底、若い書き手には叶わないから逆に個性ととらえ武器にしている。

現在はガンダムを描く機会も殆ど無くなってしまったが、イベント時はガンプラと対峙せざる得なくなる…ブランクがあれば、どれがどのシリーズのガンダムでガンプラか区別がつかないのだけど、僕の場合、狂四郎ガンダムに限った事だから、正規のガンダムを描いてくれなんて依頼する奇特な編集者はまずいない。僕が描くと太い線でどれでも狂四郎ガンダムになってしまう事故が起きてしまうからだ~笑。

さて、そんな中、昨年暮れ【ガンダムビルドファイターズトライ】でのレッドウォーリア(アメージング版)の神々しい登場シーンには度胆を抜かれ、年甲斐もなく、声をあげて大感動してしまった…自分達の手掛けたガンダムが、30年の時を経て紙から動画に蘇らせてくれた若いスタッフさん達の狂四郎に対するリスペクトを感じる。プラモスピリットは、ガンダムビルドファイターズシリーズに継承された…狂四郎版・レッドウォーリアの斬新なデザインは、当時の模型集団「ストリームベース」の小田雅弘さんの作例を元に絵におこし、作中は改造で真骨頂を極めたプラモ狂四郎の愛機パーフェクトガンダムⅢの位置づけで登場させて頂いた。


…次のシリーズは何が来るのだろうと、期待してしまうのは僕だけだろうか。
アメレッドウォーリア降臨 
MG 1/100 ガンダムアメージングレッドウォーリア(8月29日発売)
1
2
3
4
5
6
7
8
10
11
12
13
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
> < 08