fc2ブログ

続・やまと屋ブログ堂

★…パーフェクトガンダム、レッドウォーリア、武者ガンダムの起源はここに有り…★

Sort by 06 2018

Category: ボクの細道  

ボクの寄道㊴

33.png


◆柴山みのる氏は元気だろうか…コミックボンボンの作品がネット配信されると聞いた時、プラモ狂四郎と同時期連載されていた初期から中期の最もボンボンらしい児童向け漫画の再開を楽しみにしていた。結局のところSDガンダム作品を並べただけで途絶えてる…俺のサーキット、特撮マン、やっぱアホーガンよ、スープマン等を個人的にも読んでみたいのだが…。
Category: ボクの細道  

ボクの寄道㊵

42.png

◆おかのきんや氏は、現在、企画立案者として活躍中。
当時、池袋のホビーショップに資料を買いに付き合って貰った時、おかのさんが「ここには、プラモ狂四郎は置いてないのかぁ~残念だな。」と、大きな声で店内を沸かせて狂四郎のヒットを喜んでくれた。
Category: ボクの細道  

ボクの寄道㊶

プラ狂シンド1

◆学年誌の『秘密戦隊ゴレンジャー』は後半、人気下落でページ数が得られず、ヒーロー物としてのストーリーが成立出来なくなった。その為、ギャグ漫画に転じてしまった黒の歴史がある。
Category: ボクの細道  

ボクの寄道㊷

41_.png
◆…らしい話はあくもでも噂話である。
Category: ボクの細道  

ボクの近道㊸

プラ狂シンド11


Category: ボクの細道  

ボクの畦道㊹

50_.png


Category: ボクの細道  

ボクの細道㊺

プラ狂シンド 19
Category: ボクの細道  

ボクの細道㊻

しいや

椎屋は現在、延岡市の観光大使を努めている
Category: ボクの細道  

ボクの細道㊼

46_.png
◆お互い、還暦を過ぎて、北さんとは年賀状のやり取りだけになってしまった…。
Category: ボクの細道  

ボクの細道㊽

プラ狂シンド7

騎士、コマンド、ガンボイジャー、タマロイド等々、パロディー作品が量産される中で〝やまと虹一〟として描いてる意味が分からなくなった。このままSDブームの中に埋もれて大河たちが流され消えて行くのが目に見えていた…それは古参の僕に取っての生命線でもあった。ガンプラと心中する気にもなれない。人気のあるうち止める覚悟。ボンボンに約13年いて自分のオリジナルを達成出来なかったジレンマもあった…振り返れば身勝手で、安井氏や編集部、超戦士ガンダム野郎ファンにはご迷惑をお掛けて申し訳ない気持ちになる…今の自分があるのも当時のファンのお陰なのだ(涙)…そんな懺悔の気持ちもあり、恥を忍んで当時の心情や思い出を『プラモ狂四郎シンドローム』として綴ってみた次第です。



1
2
4
7
9
10
12
14
17
18
19
21
23
25
27
28
29
30
> < 06